月刊ふたば
 
9 月 の 保 育
 
  9 月 の 保 育  

    ・秋の保育
   
  9月23日は秋分の日ですが、残暑の厳しい時季です。
     子ども達の体調にも気を付けながら運動会の練習も行いたいと考えて
     います。
     
実りの秋・スポーツの秋・食欲の秋・読書の秋等色々な表現もありますが
     子ども達が季節を感じられるような保育活動を心がけたいと思います。
 
     

     
  

  第 72 回 ふ た ば 運 動 会 
  
   「第72回ふたば運動会」を下記日程で行う予定です。
     「団体活動のルールを守る、協力して一つの事を成し遂げる」を目的に
     園児達の思い出に残る行事になればと思います。


    ※雨天時は体育館で行う予定です。(たんぽぽ組はお休みです)
    ※つぼみ組、すみれ組は行いません。
    10月14日(火) 平常通りの保育
    ※体操服の購入をご希望される方は、早めに職員・事務室までお知らせ
      ください。

    ※これから運動会について「お願い」「お知らせ」のプリントを沢山ご家庭に
      配布いたします。
      必ず読んで頂き、ご理解とご協力をお願い致します。

   

    防 災 の 日 
     
     8月には山口県でも線状降水帯が発生しました。 
      例年各地で震災や集中豪雨が起き、今後もいつどこで何が起こるか
      分かりません。
      当園でも毎月一回、火事・地震・洪水などを想定して防災訓練を行って
      います。
      落ち着いて避難するためにも御家庭でも避難の仕方、地域の避難場所を
      確認してみて下さい。


   
   挨 拶 か ら 気 持 ち の 良 い 1 日 
   
      
「自分発信であいさつする勇気」を持つことを幼児期から伝える事が
      大切になると言われています。
      一人一人が友達や先生に思いを伝えたり、笑顔で挨拶する事で人間関係
      が更に良くなり、人と関わる力が発達されます。
      子どもは大人を模倣する力を持っています。園でも挨拶をする姿を見せる事を
      習慣化したいと思います。


   気 を 付 け た い 生 活 習 慣  
 
      幼児期は胃の容量も少なく間食(おやつ)は食事の一部として大切に
      考えられます。
      9月もまだ暑い日が続きますが、冷たいものを食べすぎず、糖分の取り
      すぎにも気を付けてバランスよく食べましょう。
      冷房などで体を冷やしすぎて、体調を崩さないことにも気を付けましょう。



   楽 し い 思 い 出  

    秋になり、ご家族でご旅行やアウトドアレジャーを楽しむ機会もあるかも
      しれません。
      子ども達も貴重な体験ができる
場になると思います。
      体調と安全に気を付けて楽しい思い出に
なればと思います。
    ・普段行かない場所では、子ども達の好奇心をくすぐるものばかりです。
      様々なことに興味関心を持ち意欲を高めることはとても大切ですが、
      遊びに夢中になり迷子になったり、危険なことに巻き込まれないように
      気を付けましょう。

    
    ・日中は暑い日が続くようです。熱中症に気を付けましょう。
    ・野山で遊ぶ時には、虫刺され等にも気を付けましょう。
    ・河川や海など水辺で遊ぶ時は、遊泳禁止区域の確認や水かさ、
      強風などの天候にも気を付けましょう。
  

9 月 の 行 事
1日(月) 防災の日
15日(月) 敬老の日
20日(土) 誕生会
23日(火) 秋分の日
26日(金) 運動会総練習

21~30日  秋の全国交通安全運動

   
  未発表  防災訓練 


     


 

  
 
9 月 の 給 食 献 立
献 立 おやつ 
1 厚揚げと茄子の甘酢和え
小松菜の煮浸し
みそ汁   
バナナ
塩ミルククッキー 
ミルク
2 親子煮
ほうれん草スープ
パイン缶
冷しそうめん
お茶
3 鶏ささ身のカレー揚げ
切干大根のごま炊き
すまし汁   
オレンジ
ミニクリームパン
ミルク
4 煮魚
中華風酢の物
みそ汁    
ゴールドキウイ
スイートポテト
お茶
5 コロコロ茄子炒め
ひじきの和え物
大根スープ
ミニゼリー
ジャムサンド
カルピス
6 カレーうどん
ポテトサラダ
フルーツ和え
菓子
お茶
8 かぼちゃのキッシュ
生野菜
春雨スープ
バナナ
ふわふわ白パン
ミルク
9 コロッケ
れんこんと水菜のサラダ
みそ汁
パイン缶
ふかし芋
お茶
10 ツナ入り卵焼き
大豆サラダ
すまし汁
オレンジ
たまごサンド
カルピス
11 野菜炒め
豆腐とレタスのスープ
ウインナー
ゴールドキウイ
プリン
ミルク
12 魚の照り焼き
かぼちゃの煮物
みそ汁
ミニゼリー
しそむすび
お茶
13 和風スパゲティ
コンソメスープ
フルーツ和え
菓子
お茶
16 スコットランド風グラタン
たまごスープ
バナナ
かぼちゃ蒸しパン
ミルク
17 鶏ひじき団子の甘酢あん
さつま芋の金平
きのこスープ
パイン缶
小豆クッキー
お茶
18 麻婆豆腐
ほうれん草のおかか和え
ゴールドキウイ
ミニクリームパン
ミルク
19 ツナと豆腐の落とし揚げ
酢の物
みそ汁
オレンジ
ヨーグルト
お茶
20 月見うどん
ツナサラダ
フルーツ和え
菓子
お茶
22 山芋とほうれん草炒め
鶏肉と大根のスープ
バナナ
塩ミルクおさつスティック
ミルク
24 カレーライス
コーンスープ
パイン缶
お好み焼き
お茶
25 豚の生姜焼き
りんごサラダ
オレンジ
プリン
ミルク
26 豚汁
ごぼうサラダ
ゴールドキウイ
じゃがピザ
お茶
27 焼きそば
オニオンスープ
フルーツ和え
菓子
お茶
 29 根菜のごま炒め
じゃが芋金平
わかめスープ
マカロニきな粉
ミルク 
 30 鮭の菜種焼き
ほうれん草のおかか和え
すまし汁
バナナ
フルーツヨーグルト
お茶 
*仕入れの状況により食材が変更になる場合がございます
 ☆今月の平均給与栄養量☆
 エネルギー
蛋白質
脂肪  カルシウム  上記以外に午前中のおやつとして

0歳児さんはお茶と少量のお菓子

1.2歳児さんは牛乳と少量の

お菓子があります 
407Kcal 18.3g 13.5g 253㎎